「アフィリエイト広告を利用しています」

【家庭菜園にプラスレシピ】春分の日に!炊飯器で作る!南瓜たっぷりぼたもち

春分の日に!炊飯器で作る!南瓜たっぷりぼたもち 家庭菜園にプラス
春分の日に!炊飯器で作る!南瓜たっぷりぼたもち

備蓄の南瓜は天然の冷蔵庫で保存

 

こんにちは。トレトレです。
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。

先日去年採れた南瓜を使い、春分の日のぼたもちを作ってみました。

北海道は、玄関が天然の冷蔵庫になるのですが、もうそろそろマイナスの気温から脱却するので、傷まないうちにとぼたもちにしてみたんです。

南瓜は、かぼーちょうを使って簡単にカットできるようになったので、母も毎日のように煮物を作っています。

南瓜のぼたもちは、餡子で包まないタイプですが、炊飯器で簡単に作れるので、ぜひ手作りのぼたもちでお祝いしてみてください。

トレトレ
トレトレ

ということで、今回は家庭菜園にプラスレシピとして「南瓜たっぷりぼたもち」をご紹介します!

第17弾!春分の日に!炊飯器で作る!南瓜たっぷりぼたもち

それでは、【家庭菜園にプラスレシピ】シリーズ第17弾は、南瓜たっぷりぼたもちを作っていこうと思います!

以下、画像手順付きレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。^^

<所要時間:1時間以上(炊く時間込み)>

材料:10個分

●もち米…3合
●南瓜(正味)…200g
●水…290~300ccほど
●砂糖…大1
●塩…小1
●シナモンパウダー…小1/2
●粒あん(練りあん)…400gほど

作り方


1:もち米は炊く15分前に軽くとぎ、ザルの上にあげて水分を切っておきます。

2:南瓜は少し大きめに切って、皮を切り落としてから、8mmほどの角切りにしましょう。

3:炊飯器に米をセットし、水、砂糖、塩、シナモンを入れて軽く混ぜあわせます。
4:上に、南瓜が重ならないように散らしたら、炊飯器で普通に炊きましょう。

5.5合炊きの炊飯器を使用。早炊きはNG。

5:ご飯を炊いているうちに、あん玉を作っておきます。
6:餡子を1個ずつ30~35gほどに丸め、計10個作っておきましょう。

7:ご飯が炊けたら、ヘラで南瓜を切り崩すようにして混ぜ、全体に南瓜を行きわたらせます。
(南瓜が柔らかくなっているので、ヘラでかき混ぜると崩れてくれます。)

8:ご飯をボールに移し、めん棒で付いて、粒がやや残る程度までつぶしましょう。

9:ご飯が冷めたら、100gほど生地を手に取り、丸くしてから平たくつぶし、中央にあん玉を置いて包みます。
(手を水で濡らしながら行うか、蒸し器用の布巾を使うと楽です。)
春分の日に!炊飯器で作る!南瓜たっぷりぼたもち
10:10個分包み終えたら、完成です。

作ってみた感想

と、こんな感じで作ってみました。

炊飯器を使えば、別途南瓜をゆでたりレンチンしたりの手間が省けます。

餡子は市販品を使いましたが、家族にも美味しいと大好評でした。

ちなみに、南瓜が簡単にカットできる「かぼーちょう」は、楽天で買ったんですが、南瓜に刺さって抜けなくなるという失敗もなくなり、格段にかぼちゃ料理やかぼちゃスイーツが増えました。

トレトレ
トレトレ

記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^

タイトルとURLをコピーしました