モリンガティーは初耳だったので買ってみた
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。
先日100均ダイソーに行ったら、色々なお茶が新製品?として登場していて、どれか買ってみようと思い立ち、すると、見慣れないお茶が…
モリンガティー?しかも、350ccで100円となると、100均としては高級茶の部類?
何しろ、同じ容量でトクホのお茶が100円なので、ちょっとした健康効果も期待できるのでは?と思い買ってみました。
早速飲んでみると…あれ?○○の味がする…?

ということで、今回は100均の「モリンガティー」のレビューをご紹介します。
モリンガティーはインド産?
まずは、いつものように外観写真から。
「自然が生んだモリンガを飲みやすく仕上げました」とありますが、そもそも「モリンガ」って何?と疑問に思ったので調べてみると…
なるほど、トクホのような効果があるからこそ、100均でもちょっと高いお茶となってるんですね。
モリンガティーの原材料とカロリー
ビタミンCは良いとして、ドリンクに乳化剤を使うなんてあるんですね。
気になるカロリーは0Kcalで、かつ食塩相当量も0.02gと、これはダイエッターには嬉しいドリンクかもしれません。
ただ、この部分が気になりました。
私は全く引っかからない要素ですが、スーパーフードって何かしらの副作用があるのかも?
栄養豊富なモリンガですから、含まれている成分が気になる所です。
モリンガティーを飲んでみると?
それでは、モリンガティーを飲んでみることにします。
薄い紅茶のような外観ですが、飲んでみると「あれ?雑草の味がする?」となり、他の家族にも飲んでみてもらったら、同じように「雑草の味だな。」となりまして…。
グリーンマテ茶は、ティーバッグで買って飲んだことがありますが、飲む野菜サラダと言われていて、同じような味がモリンガティーにも感じられたんですね。
最初は蓬を薄めた味と感じていましたが、非常に飲みやすく、ダイエットにも良いそうなので、また買っても良いかなと思いました。
モリンガティーの効果や効能を調べてみると、かなり栄養豊富なモリンガなので、気になった方はこちらもチェックしてみてください。
モリンガティーはグリーンマテ茶に似ていた
それでは、100均ダイソーで手に入れた「モリンガティー」のレビューをご紹介してみました。
ただ、注意書きにもあったように、妊娠中の女性は医師に相談が必要とのことなので、該当する方はチェックしてみてください。

記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^