家族から激うまと言われた人気スイーツ
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。
バレンタインが近いと言うことで、ベイクオフを参照して、アレンジも加えつつ、メアリーさんのチョコタルトを作ってみたんですが、家族からは「激うま!」と好評で、模様が作れるので、遠くにいる妹からも「センスがいいね!」と喜ばれたのが今回ご紹介するレシピです。
タルト生地などは、以前から作っていたレシピを利用しましたが、フィリングは参考にして、タルト型が21cmしかなかったので、内容量もアレンジしてみました。
中力粉がちょっと高いですが、チョコレートは100均ダイソーの溶かすだけのチョコを使ったので、割と簡単にできたと思います。

ということで、今回はベイクオフを参照して「メアリーさんのチョコタルト」をご紹介します!
ベイクオフ参照!メアリーさんのチョコタルト
それでは、以下に画像手順付きで、ベイクオフ参照のレシピ「メアリーさんのチョコタルト」の作り方をご紹介しますね。
それでは、Let’s Cooking!
材料:タルト生地
●有塩マーガリン…75g
●砂糖…35g
●卵…1/2個
●薄力粉…150g
材料:チョコフィリング
●有塩マーガリン…50g
●ブラックチョコ…80g
●中力粉…35g
●上白糖…65g
●全卵…2.5個
材料:ホワイトチョコフィリング
●有塩マーガリン…15g
●ホワイトチョコ…35g
●中力粉…15g
●オレンジの皮のすりおろし…1個分
●卵黄…2個
作り方
![]() 1:耐熱ボールに生地のマーガリンを入れ、レンジで10~20秒加熱し、柔らかくします。 2:タルト生地の砂糖を加え、白っぽくふわふわするまですり混ぜましょう。 |
![]() 3:タルト生地の卵を少しずつ加え、その都度良く混ぜます。 |
![]() 4:タルト生地の薄力粉をふるって加え、ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜましょう。 |
![]() 5:生地がまだ柔らかいので、台の上に強力粉大1~2(分量外)を振り、その上に生地を出して軽く捏ねてまとめます。 |
![]() 6:粉っぽさがなくなったら、手で球形に丸め、その後平たい円状にしましょう。 7:ラップをして、冷蔵庫で30分以上しっかりと冷やします。 |
![]() 8:生地を冷蔵庫から出したら、パイ皿の底を台に乗せ、その上で底よりも2回りくらい大きくなるまで、生地を円状に伸ばしましょう。 9:生地の端を底に合わせて折り曲げるようにします。 (生地をめん棒に巻き付けるよりも簡単ですし、ひび割れも防げます。) |
![]() 10:生地を台ごと移動させ、側面に軽く押さえつけるようにして、全体に敷きましょう。 11:余った生地は、麺棒を転がして切り取ります。 12:生地の底にフォークで均一に穴を空けましょう。(ピケ) |
![]() 【空焼きをする】 13:アルミホイルを敷いてから、パイ重しを乗せ、180度(コンベクションオーブン以外は200度)で10分空焼きをします。 |
【二度目の空焼き】 14:重しを取り除いたら、再度180度のオーブン(コンベクションオーブン以外は200度)で5~7分焼いたら、一旦取り出し、フィリングの準備をしましょう。 |
![]() 15:今回は、100均ダイソーの「とかしてまるチョコ」と「とかしてかくチョコ」を使いました。 |
![]() 16:小さ目のボールに★チョコフィリングのチョコとマーガリンを湯せんにかけて溶かします。 |
![]() 17:チョコが完全に溶けたら、中力粉、上白糖、卵(生地で余った卵も加えます。)を加えて混ぜ、全体がなめらかになればOK。 |
![]() 18:★ホワイトチョコのフィリングのホワイトチョコとマーガリンは、小さめのボールに入れ、湯せんにかけて溶かします。 |
![]() 19:ホワイトチョコが完全に溶けたら、中力粉、オレンジの皮のすりおろし、卵黄を2個加えて混ぜ、もったりとしたらOK。 |
![]() 20:生地の中に、まずチョコフィリングを高さ8分目くらいまで流し入れ、ホワイトチョコを絞り袋に入れて、同心円状に4本ほど絞ります。 21:竹串で中央から外側に引っ張るようにして模様をつけましょう。 |
【オーブンで焼く】 22:再度オーブンを温め、180度のオーブン(コンベクションオーブン以外は200度)で10~11分焼きましょう。 (中央がフルフルと少し揺れるくらいで、後は型に残った余熱で火を通します。) |
![]() 23:しっかりと冷めたら、型を上に持ち上げて外して、完成です。 |
作ってみた感想
と、こんな感じで作ってみました。
フィリングが時間はかかりましたが、やること自体は単純で、100均ダイソーの溶かすだけのチョコが非常に便利でした。
タルト生地は参考にしなかったのですが、サクサクのタルトになり、家族にも喜ばれたレシピです。
オレンジの風味が効いていて、かなり美味しいタルトだと思いますので、ぜひ作ってみてください。

記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^