超が6個付く理由がわかった気がする…
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。
今回は、ペヤングの「超超超超超超大盛ペタマックス 辛味噌ラーメン」についての食レポです。
さすがにヘビーな量でしたが、家族の助けを得て、何とか食べきりました。
ということで、実食レビューです。
箱に入ってた時点でおかしい重さ…
まずは、外見から。
一個なのに、箱に入ってた時点でびっくりました…。
え?と思いましたね。
だって、1個入りなのに箱に入ってるんですよ?
確かにね。お土産コーナーだと箱に入ってることはあります。
でも普通のカップラーメンで、1個入りが箱に入ってるのってかなりレアなんじゃ…
でも間違いないみたいなのでゲットしてきました。
詳しい情報は、こちらの記事から。
気になる原材料とカロリー
まず、カロリーです。
うん、知ってた…
原材料名も写真にパチリ。
原材料名、油揚げめん、植物油脂、ラード、しょうゆ、食塩、香辛料、添付調味料(みそ、糖類、たん白加水分解物、食塩、香辛料、豆板醤、ポークエキス、酵母エキス、粉末油脂、酵母パウダー)、かやく(わかめ、味付け豚肉、コーン、にんじん)/調味料などが入ってました。
内容量:1008g(めん660g)もあります。
私が手に持った時、1Kg近くある重さと感じましたが、決して間違いではありませんでした。
箱を開けると、また大きさが際立ちます。
それでは食べてみましょう!
調理方法も載っていましたが、こちらはシンプルなカップ麺と同じ。
中身のスープの量がまた半端ない…。
そしてわかめがたっぷりのかやくが2袋。
これだけでも、ヘビーだぜ…
お湯を沸かすのに時間がかかりました。
何しろ、2リットルを超えるお湯が必要なので…
わいたら、お湯を入れていきます。
スープを一気にぶちまけます。
豆板醤入りなので、確かに辛味噌って感じですね。
混ぜてみると、ますますもって、ラーメンの量に驚かされます。
やばいぜ、これは…食べきれるのか?
そんな思いが交錯します。
家族4人でこのモンスターラーメンの攻略に入りました。
皆、おお!美味しいぞ。となり、最初は皆で一気にすすりましたが、食べても食べても減らないラーメンに多少げんなり。
もしこのラーメンにわかめが入っていなかったら、途中で食べるのをあきらめたかもしれません。
ちょうどよい感じにわかめがアクセントというか、舌休めになりました。
ただ…!
やっと残り1/3量程度になりました。
この時点で、両親はノックダウン。
弟と二人で残りを平らげます。
途中スープを捨てようかという話にもなりましたが、それでは攻略の意味がない!
弟と二人で飲み干しました。
おっす!ごっつあんでした!
かなり、かーなりーヘビーな量でした。
二度目はないねと言い合うくらい、もう食べたくありません。
確かに、味は美味しかったんですよ。
でもね、いくらコスパがよくてもね。
1人で1000Kcal以上って、ないわー的なラーメンでした。
家族でこれは話題作りだねという結論に達し、初めてのペタマックスの片鱗を味わいました。
それが正直な感想でした。
それだけは、守ってください。
じゃないと、命にかかわります…
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^
最初に奥深くに入っていて、気づかなかったので💦