ピノのあまおう苺が美味しすぎた件…
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。
今回はアイスのレビューをご紹介します!
ピノのあまおう苺味が食べたくてスーパーを回ったらやっと1件発見。
でも、歩きで行ったので片道40分の間に溶けてしまう…
それならと普段あまり行かないコンビニもチェックしてみると、無事発見!
これは絶対においしいやつ。
そう思っていても、私は節制ができるから全部食べてしまうほどではないでしょーと甘く見ていました。
ということで、今回はピノのあまおう苺味についてご紹介します!^^
ピノのあまおう苺に翻弄されてしまった…
まずはいつものように外観写真から。
果汁5%と聞くと少ないようにも思えますが、その果汁はすべてあまおう苺の果汁がとなれば、苺好きの私としては外せない!
パッケージからして、ピンク色が食欲をそそります。
あまおう苺味について詳しく知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。

気になる原材料とカロリー
まずは、パッケージを開けたい所ですが、気になる原材料を先にパチリ。
原材料:準チョコレート、乳製品、砂糖、水あめ、いちご果汁、植物油脂、安定剤、乳化剤、香料、酸味料、野菜色素…などとありました。
容量は、10ml×6粒。
ピノは6個入りなのでシェアできるのが良いですよね。^^
今回も家族でシェアしようかななんて考えていました。
次に気になったのがカロリー。
やっぱりチョコアイスなら、そこそこ行くのでは?と不安になりまして。
やっぱりそこそこ高いですが、シェアすれば大丈夫でしょ。
そう…私はこの時点でなめていました。
最後にパッケージを開ける前に、裏のパッケージもパチリ。
「苺とチョコのおいしさにこだわったひとつぶで、ほっと一息いれませんか・・・」
なんて書いてあるので、確かに気分転換には最高かも。
食べてみましょう!
さていよいよパッケージを開けます。
外見は普通のピノでした。
この大人しい外見に苺が隠れているのですねー。
試しに一個割ってみました。
するとほんのりピンク色の中身に、チョコが薄くコーティング。
中身以外は普段食べているピノと同じ。
それでは、食べてみます。
果汁5%とは思えないほどのフルーツ感。
これは美味しいやつだ!と思い、パクパクと食べ進め…
気づいたら全部食べてしまっていました!(-_-;)
あれ?シェアするつもりだったのに…
1個32kcalってことは、6倍して、いくら…いくら…だろう。
だって、美味しかったんですもん。
ダイエット中にアイスを買ったこと自体がそもそもミスティク!
でもね、止まらない美味しさだったんですよ。
冷たいチョコと苺の組み合わせにこれほど翻弄されるとは…
たかが苺果汁5%となめきっていました。
実際はもっと果汁感を感じましたね~。
美味しかったけれど、次回こそはシェアしないと。
カロリーがやばいことになりそうです。
ということで、一人で無事完食。
ピノは小さいけれど、割と高カロリー。
でもまた見つけたら、また買いたくなる美味しさでした。
やっぱり苺味は美味しいよね~。
ピノのあまおう苺は果汁がすごく感じられて美味しかったです!
ただ、何度も言うようですが、ダイエット中の方は食べ過ぎに注意です!
今回は久々にアイスクリームを食べましたが、たまにアイスを食べて気分転換も良いものですねー。
苺が好きな方はぜひお試しください。
それでは、ピノのあまおう苺味の実食レビューでした!^^