「アフィリエイト広告を利用しています」

【実際に作ってみた】アップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪

【実際に作ってみた】アップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪ ベイクオフ検証

今YouTubeのチャンネル作りなど、少しずつ模索している所ですが、そこではブリティッシュベイクオフのレシピを発信しています。

こんにちは。トレトレです。
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。

ベイクオフのレシピ本を新しく買いましたが、仕事が忙しくてなかなか着手できず…

今度時間が取れたら作ってみたいのがあるので、そこも視野に入れながらですね。

今回のケーキは、混ぜて焼くだけですが、りんごとレーズンに炭酸水と、ちょっとあまり日本ではなじみが薄いかもしれません。

イワキのケーキ型で焼いたのですが、家族に好評だったのでご紹介します!

トレトレ
トレトレ

ということで、今回はアップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪のレシピをご紹介します!^^

アップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪

それでは、レッツクッキング!

材料:クランブル

●薄力粉…150g
●オートミール…50g
●無塩マーガリン…125g
●グラニュー糖…100g

材料:フィリング

●炭酸水…200cc
●三温糖…45g
●シナモンパウダー…小1
●ドライレーズン…45g
●りんご…900gほど

作り方

1:マーガリンは30分以上冷凍しておきます。
2:ボールに薄力粉とオートミールを入れ、手でさっと混ぜ合わせましょう。

3:マーガリンを加え、指先で薄力粉と一緒につぶすようにして混ぜ、粗いパン粉のようにします。

4:グラニュー糖も加えたら、マーガリンがえんどう豆大になるまで優しく混ぜましょう。

5:ボールをラップで覆い、フィリングを作る間、冷蔵庫で冷やしておきます。

6:小鍋に、炭酸水、三温糖、シナモン、レーズンを入れて沸騰させましょう。
7:液体がゆっくり沸騰するようにし、半量になるまで煮詰めたら、少し冷まします。

8:サイダー液を冷ましている間に、りんごの皮をむき、4等分しましょう。
9:芯を取り除いたら、厚さ5mm程度にスライスします。
※中サイズのりんごなら、5個程度が目安です。

10:りんごのスライスをケーキ型に移し、少し冷ましたサイダーミックスを加え、良く混ぜ合わせましょう。

11:りんごがびっしりと詰まったら、クランブルを上に散らします。
※押し付けたり、圧縮すると、軽い食感が無くなるので、散らすだけにしましょう。

【オーブンで焼く】

12:180度のオーブンで、35~40分焼きます。

13:焼けたら、室温で粗熱を取って完成です。

アップル&サイダー&レーズンのクランブルケーキ♪を作ってみて…

ということで、クランブルをたっぷり使ったフルーティなケーキをご紹介してみました。

クランブルが少し手間なんですが、上にふりかけて焼くだけなので、失敗も少ないかなと。

りんごがぼけた時とかは、スイーツに使うと良いですよね。^^

ぜひ、フルーティなケーキをイギリス風にチャレンジしてみてください!

トレトレ
トレトレ

記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^

タイトルとURLをコピーしました