こんにちは。トレトレです。
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。
先月だったと思うんですが、100均ダイソーで、常日頃気になっていた「めんたい粉」…。
買っても使い道がなぁと思っていたんですが、ちょうど鶏もも肉が安かったこともあり、バター明太子パスタの応用ができるのでは?と考えました。
バターが高いのでマーガリンですが、家族にも好評だったのでレシピとしてご紹介します!
![トレトレ](https://toretoreroom.net/wp-content/uploads/2022/09/kao.png)
トレトレ
ということで、今回は100均ダイソーの「めんたい粉」をプラスして、バター明太風チキンを作っていこうと思います!
ちなみに、今回使った「めんたい粉」はこちらです。
![](https://toretoreroom.net/wp-content/uploads/2023/09/mentaiko-300x225.jpg)
第67弾!100均のめんたい粉で!バター明太風チキン♪
それでは、【100均にプラスレシピ】シリーズ第67弾は「めんたい粉」をプラスして、バター明太風チキンを作っていこうと思います。
以下、画像手順付きレシピなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。^^
<所要時間:約10分>
材料:4人分
●鶏もも肉…2枚
●片栗粉…大2~3
●サラダ油…大1
●めんたい粉(100均)…大2
●有塩マーガリン…大1~2
●万能ねぎ…1~2本
作り方
![]() 1:鶏肉は大きめの一口大に切ります。 |
![]() 2:鶏肉と片栗粉をボールに入れ、粉を肉全体にまぶしましょう。 |
![]() 3:フライパンに油を引き、まず、肉の片面を焼きます。 |
![]() 4:すぐに蓋をして、弱火で片面3分ずつ、蒸し焼きにしましょう。 |
![]() 5:今回は、100均ダイソーでゲットした「めんたい粉」を使いました。 |
![]() 6:フライパンから一旦肉を取り出し、マーガリンを溶かして、めんたい粉を加え、よく混ぜます。 |
![]() 7:鶏肉をフライパンに戻し入れ、肉全体に味を絡めましょう。 |
![]() 8:器に肉を盛りつけ、小口切りにしたネギを散らしたら、完成です。 |
作ってみた感想
と、こんな感じで作ってみました。
明太子の味があまり強くなかったので、バターやマヨネーズだと若干辛味もマイルドになるかもしれません。
唐揚げ粉の要領で使えるので、1つあると便利かな?と思います。
明太子の風味を出そうとするなら…もしかしたら、ご飯の上にかけるのもアリかもです。
一回でほぼ使い切りましたが、今度買った時には他の料理にもチャレンジしてみるかもしれません。
![トレトレ](https://toretoreroom.net/wp-content/uploads/2022/09/kao.png)
トレトレ
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^