香料の存在って偉大なんですね…
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。
先日スーパーで買い出しの最中に、伊藤園から出ている「国産 キウイ 愛媛県産」というジュースがどうにも気になって買ってみました。
キウイって国産があるのは知ってましたが、海外のとどれほどの違いがあるのか?
非常に気になってしまったからです。
そこで、実際に飲んでみると果汁〇%にも関わらず、しっかりとキウイの味がするじゃありませんか!
ということで、今回は「国産 キウイ 愛媛県産」のレビューをご紹介します!
「国産 キウイ 愛媛県産」ってこんなドリンク
まずは、いつものように外観写真から。
全国の産地を応援する「ニッポンエールプロジェクト」の商品みたいですね。
ジュースなのに500ccではなく、500gとあり…
違いがよくわからぬ…。
キャッチコピーには「一つずつ丁寧に手摘みされた 希少な愛媛県産の国産キウイ すっきりとした香りと、甘酸っぱい味わいが特長です。」とありました。
希少なのはわかるけど、いくらなんでも果汁が少なすぎない?!
これは味も期待できないかも…とちょっとここで突っ込んでみました。
次に、気になる原材料とカロリーもチェックしてみましょう!
気になる原材料とカロリー
まず、気になる原材料ですが…確かにキウイフルーツ果汁とはありました。
文字でもご紹介しますと。
砂糖が多めなのが気になる所ですが、原材料は割とシンプルで、国産となっていたキウイフルーツの果汁も多分味がするのかな?と思います。
次に気になるカロリーですが…
1本(500g)当たり:190Kcal。
清涼飲料水ですし、糖類が多いですし、割と高カロリーなドリンクでした。
それでは飲んでみましょう!
まず、一口飲んでみると、ふわっとキウイの香りが口の中に広がります。
あれ?果汁1%なのに、こんなにキウイの風味が強いの?と逆にびっくりです。
でもここで思ったのは、香料って偉大だなぁと。
人間は目隠しして食べるとよくわからなくなると言いますが、匂いがなくても同じ状態に陥るのかもしれません。
確かにカロリーも砂糖も多めなんですが、非常にすっきりとした飲み口で、たまにはいいかな?という感じです。
キウイ自体は大好きなので、最後まで味を楽しめました。
人間の舌って、本当に当てにならないというか、香りでごまかされちゃうんだなぁと思いましたが、美味しければいいか!と割り切れる味でもあります。
ちなみに、ヤフーで探したら同じのがありましたので、気になる方はこちらもチェックしてみてください。

「国産 キウイ 愛媛県産」は美味しかったけれど…
今回の結論としては、キウイの味が好きな方なら、美味しいはず…!です。
美味しさとカロリーは比例すると言いますが、確かにカロリーが高いものほど美味しく感じますよね。
国産キウイの味かどうかはわかりませんが、果汁1%だとしても、かなりキウイの味がしたので、気になる方はぜひゲットしてみてください。
記事が参考になりましたら、嬉しいです!^^