ミスドのつや抹茶シリーズ実食レビュー
こんにちは。トレトレです。
昨日から始まったミスドのつや抹茶シリーズ。
ちょうど散歩に行く用事があったので、ついでに買ってきました。
散歩の用事は本当は別にあったんですが、突然思い出しまして。
7種類全部買おうと思っていたんですが、あいにく持ち合わせがなく…💦
せめて家族の人数分をと思い、5種類を購入しました。
それでは、5種類の抹茶ドーナツについて、簡単に実食レビューをご紹介します!^^
ミスドのつや抹茶シリーズはどれも美味だった…
それでは、まずそれぞれの写真を簡単なレビューをご紹介しますね。
基本的にはどれも美味しかったんですが、せっかくなので写真に撮ってみました。
独断と偏見に満ちていますが、ぜひ参考にしてみてください。
①ふわもち宇治抹茶 黒みつのお味は?
まずは「ふわもち宇治抹茶 黒みつ」ですが…
箱を開けたら、黒みつの量が多すぎて、箱にくっついてしまいました💦
食べてみると、もちっとした食感の抹茶ドーナツと黒みつがベストマッチ!
最初は甘すぎるかな?と思ったんですが、程よい甘さで割とさっぱりしていました。
黒みつと抹茶の相性の良さは確かにありますね。
もちもち食感が団子を連想させる味で、ドーナツというよりはモチモチケーキの食感が近かったです。
②ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ
「ふわもち宇治抹茶 宇治抹茶&きなこホイップ」は、まず見た目が美しくて、黒みつが白いチョコと対比しているのが素敵でした。
こちらももちっとした食感に、ホワイトチョコときなこのクリームがベストマッチ。
甘さは他のドーナツよりも多めでしたが、これもまた和スイーツとなれば納得です。
きなこの程よい甘さと黒みつが良い感じに、和風感を出していました。
③ふわもち宇治抹茶 あずきもち
「ふわもち宇治抹茶 あずきもち」は、一番モチモチ感が高かった気がします。
父が食べたんですが、中のもちもち感が美味いなと喜んで食べてました。
私も少しいただきましたが、上の抹茶と小豆と餅の組み合わせが良い感じでした。
抹茶のお陰で甘さも緩和されて、何ともお茶の味が活きていたように感じます。
やっぱりミスドのドーナツはもっちりしておいしいですね。^^
④ポン・デ・ダブル宇治抹茶
「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」は、定番ともいえる感じで、でも抹茶風味が濃くて美味しかったです。
ポンデリングは、一粒ずつに分けて食べたくなりますね。
もっちり食感はそのままに、抹茶チョコがいい感じにマッチしていて、こちらも美味しかったです。
⑤ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち
「ポン・デ・宇治抹茶 黒みつもち」は、きなこと抹茶のダブルのコーティングが新鮮でした。
ポンデリングならではのもっちり感ときなこの素朴な甘さ、そして写真では隠れていますが、抹茶チョコがアクセントになっていて、非常に美味しかったです。
こちらも1ちぎりずつ食べて、結局一人で半分以上食べてしまい…💦
だって、美味しかったんですもん。
今回食べられなかったつや抹茶シリーズなどは、こちらの記事でご紹介しています。

それでは、簡単にですが、ミスドのつや抹茶シリーズの実食レビューでした。
どれももっちりした食感が和菓子を連想させる素敵な味でしたよー。
まだ販売していると思いますので、ぜひ土日のおやつに買ってみてください。
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^