PRINGLES 真空断熱 水筒BOOKが良すぎた…
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。
先日ローソンに行く用事があったので、PRINGLES 真空断熱サワークリーム&オニオン 水筒 BOOKを買ってきました。
チーズやほかのカラーもあったのですが、やっぱりサワークリーム好きの私としては、緑のタイプがいいかなと。
ということで、今回は、PRINGLES 真空断熱サワークリーム&オニオン 水筒 BOOKについて、レビューをご紹介します!
PRINGLES 真空断熱 水筒BOOKとは
画像引用元:宝島社
シンプルなパッケージですが、うましおとチーズも素敵で、どのタイプにしようと迷った挙句、サワークリーム&オニオンをチョイス。
ちなみに、価格は2,189円(税込)でした。
早速パッケージの写真を撮りましたが、こんな感じです。
過剰包装がないのもまたよしですね!
本体の水筒には容量とか書いていないんですが、パッケージにはちゃんとありました。
本体はステンレス鋼、蓋はステンレスとポリプロピレン、パッキンはシリコンゴムとのこと。
保温効力:47度以上(6時間)、13度以下(6時間)とあり、これはオールシーズン使えるかも?!
ホッととコールドどちらもOKで、容量は250ml、6時間キープの文字が踊ります。
250mlだと少し少ないかな?とも感じたのですが、本体サイズは500mlのペットボトルと同じくらいのサイズなので、バッグに入れて持ち運ぶなら、250mlで全然ありですね!
本体などの詳細は、こちらの記事を参考にしてみてください。
PRINGLES 真空断熱 水筒BOOKの付属品?
チラッと内容を見てみると、新しいロゴに変わった理由やプリングルスについての記事が載ってました。
飲み口が広いので、氷も難なく入るのがまた魅力的ですね。
早速コールドとホットの保温性能を調べてみたら、確かに保温力はあるみたいです。
保温性能を調べてみた
まず、コールドの検証ということで、氷を2~3個と午後ティーを入れて、4時間ほど経って中身を見てみると、全然氷が溶けておらずびっくり!
次に、ホットのコーヒーを入れて、一晩置いたら、若干ぬるめになってました。
容量が少な目ではありますが、PCチェアの上にも置けるので、今もホットコーヒーを入れて楽しんでいます。
まずデザインが魅力的で購入に至りましたが、なかなかの優れものです!
販売先は、ローソン、HMV、HMV&BOOKS onlineとなってますが、アマゾンや楽天などでも、サワークリーム&オニオンタイプは手に入るみたいなので、こちらもぜひチェックしてみてください。
PRINGLES 真空断熱 水筒BOOKをゲットせよ!
それでは、PRINGLES 真空断熱 水筒BOOKについて、サワークリーム&オニオンのレビューをご紹介してみました。
どのカラーにするか迷いましたが、やっぱりライトグリーンがいいかなと。
保温性能もばっちりですし、形がユニークなのに惹かれました。
コンビニはローソンしか取り扱いがないので、気になった方は楽天やアマゾン、HMV、HMV&BOOKS onlineをチェックしてみてください。