成人式で羽目を外しすぎないで!
成人式では、毎年のように飲酒が問題になりますよね。
その中でも危険なのが飲酒運転です。
成人式で羽目を外したくなるのはわかりますが、大量に飲んだ場合は翌日でも飲酒運転の危険が…!
今回は成人式での飲酒運転の危険性と、お酒の上手な断り方をご紹介します!
成人式で大量の飲酒は危険?
成人式では、式の最中にマナーを守れないという成人が多いと度々話題に登りますよね?
ただ、式のマナーよりも危険なのが飲酒運転です。
良く大量にお酒を飲んでも「水を沢山飲んだから酒が抜けた」とか「仮眠をとったから大丈夫」など誤った認識を持っていることで、飲酒運転をしてしまうことがあります。
飲酒運転の場合、ひき逃げや追突事故が多くを占めますが、誤った認識が飲酒運転を引き起こしているとも言えるんです。
実際に起きた飲酒運転事件実例
2018年に起きた飲酒運転事件は、福井県で起こりました。
酒気帯びで逮捕された男性は、未明までお酒を飲み続け、帰宅して寝ました。
お酒を飲んでから8時間ほど経ち、車を運転していたところを警察官に職務質問されたんですね。
普通なら8時間もあれば、お酒は抜けると考える人も多いと思います。
ただ、お酒の分解時間を知らない人も多いんです。
例えば、体格や体質にもよるので一概には言えないんですが、2合のお酒が抜けるだけでも、6~7時間かかります。
3合以上なら、9~10時間かかるので、今回の場合お酒を飲み過ぎているので8時間ではアルコールが抜けきらなかったんですね。
アルコールは男性の方が抜けるのが早い
アルコールの分解速度は、実は女性よりも男性の方が早いと言います。
ちなみに、一時間当たりのアルコール分解速度は…
- 成人した男性では6g〜13g
- 成人した女性では3.5g〜10.5g
との試算があります。
アルコールは90%が肝臓で分解されますが、肝臓の大きさは除脂肪体重に比例するとも言われています。
つまり、体重が重い人ほど肝臓が大きい傾向にあり、分解速度が早くなるといえます。
だからこそ、男性の方がアルコール分解速度が速いんですね。
アルコールの分解速度の計算には、以下のような計算式を使います。
体重(kg)×0.1=1時間に分解できるアルコール(g)
あくまでも目安となるものですが、例えば65kgの体重がある男性の分解速度を計算してみると…
65×0.1=6.5g
となりますから、1時間に分解できるアルコール量は6.5gしかありません。
日本酒で例に取ると、アルコールはおよそ40gですから、2合のお酒を飲んだ場合、完全にアルコールが抜けるまでに40÷6.5=6.15時間の計算になります。
お酒を2合で止められる方は少ないので、アルコールの分解速度を過信してしまうと、飲酒運転の危険性は減りません。
お酒の上手な断り方を知っておこう!
ザクロジュース 100% 約1L相当(10倍希釈時) お試しポッキリ1000円
お酒は20歳を超えたら飲めるからと言っても、日本人は人種的に見るとお酒に弱く、無理に飲酒を薦めるのは避けた方が良いでしょう。
ただ、成人してからは社会に出ることも多く、そうなると飲み会なども多くなります。
自分はお酒を飲めないからと言っても、出ないわけにはいかなくなることもしばしば。
そんな時に上手に断ることができれば、それも立派な成人の証です。
では、どうやって断れば波風を立てずに済むのか簡単にご紹介します。
お酒はこうやって断る!6選
上手な飲み会の断り方を6選してご紹介します。
ビジネスシーンやプライベートシーンでぜひ使ってみてください。
①体調不良を言い訳にする
いきなり飲み会に誘われた時には、体調不良を言い訳にしましょう。
例えば「今朝から頭が痛くて」や「最近風邪気味で」などと言えば、無理に誘われることはなくなります。
ただそれでも、しつこく誘ってくる人もいます。
そんな時には更にたたみかけ「さっき薬を飲んだばかりなので」や「明日に響いちゃうので」とやんわりとかつきっぱりと断りましょう。
②先約があるからと断る
先約の内容は何でもOKです。
例えば「明日宅急便で荷物が届くので。」でも良いですし「親が田舎から来るので世話に忙しいんです」「病院を予約しているので」でも大丈夫です。
ただ「他の飲み会に参加するので」と言ってしまうと、社会性の高い内容にしないと、上司の間とにしこりを残します。
ですので、飲み会の先約を理由にするならば「お世話になった人の激励会に参加するので」や「子供の学校の親子会なんですよ」などと断るようにしましょう。
③金欠でと断る
金欠を理由にするのも有効な方法です。
例えば「最近飲み会が続いて金欠でして」と言えばその場しのぎはできます。
ただし、この方法ですと上司によっては「よっしゃ!なら今夜は俺が奢ってやる!」などとなることもありますし、毎回金欠で断ると職場の雰囲気が悪くなることもありますので、やり過ぎないように気をつけましょう。
④家庭の都合でと断る
パートナーへの気遣いを理由にするのも有効な方法です。
例えば「最近帰りが遅くて、妻(旦那)に叱られてるんですよ。」などの方法です。
ただ、こちらもあまりに何度も理由に使ってしまうと、パートナーの性格が悪いのでは?と勘違いされてしまうこともあるので、その場合にはこのように変更してみましょう。
「妻(旦那)と少しは一緒にいてあげたいので。」と言えば、家族に対する思いやりがある人と思われ、会社内の評価も上がるかもしれませんね。
⑤勉強や習い事を理由にする
本当に資格を取る勉強をしている人や習い事を実際にしている人限定ですが、この方法はプライベートでは断りやすい理由です。
また、こちらの方法も何度も使ってしまうと「毎回断っているのに、あいつはいつ試験に受かるんだ?」などと出来ない大人と評価をされてしまうので、ほどほどに使ってください。
⑥体質的な理由で断る
体質でダメな人は、はっきりと断りましょう。
断り方としては「先日の健康診断で引っかかってドクターストップが出てるんですよ。」や「アルコールが入ると倒れちゃうんですよ。」などの理由で断りましょう。
本当にダメな人が飲んでしまうと、急性アルコール中毒の危険性もありますから、はっきりと断るのがおすすめです。
こちらの方法だと、無理に飲ませようとはしないと思いますので有効です。
ただ、もしこの方法で断っていたのに、別な飲み会に参加してその様子をSNSに挙げるなどはNGです。
それこそ「あいつ俺の飲み会は断った癖に」と悪評がつきますのでご注意を!
お酒には飲んでも飲まれるな!の精神で
お酒はアルコールが分解されるまでかなりの時間がかかります。
飲酒運転は正常な判断ができず、度々死亡事故を起こしています。
これくらいなら大丈夫と運転する人がいますが、自分を過信しないことも大切です。
特に成人式で羽目を外して深酒をした場合は、翌日であっても絶対に運転をしないことが大切です。
せっかく成人になったのですから、先人の過去を参考にして、心も体も大人になりましょう!
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^