黒ひげ危機一髪のルールは二転三転している?
楽天のポイントを使うのが毎回楽しみなアラフォーの在宅ライターです。
黒ひげ危機一髪という昔からある玩具、ご存知ですか?
黒ひげがてっぺんにあって、樽に剣を刺していくと、突然飛び出るアレです!
もしかしたら若い方はご存知ないかもしれませんが、私の世代ではおお流行りのおもちゃでした。
でも、実は黒ひげ危機一髪では、ルールが二転三転していて、飛び出したら負け!というルールもあれば、飛び出たら勝ち!というルールもあるんです。
では、どれが本当のルールなのか、今回はご紹介します!^^
飛び出たら負け?それとも勝ち?どちらが正解?
では、黒ひげ危機一髪を作り出した「タカラトミー」の公式ルールを見ていきましょう。
実は、黒ひげを助け出すというのが当初のルールで、最初は飛び出た人が勝ちだったんです!
ところが、テレビ番組の【クイズ・ドレミファドン】で、飛び出したら負けというルールが世に広まってしまい、いつの間にか飛び出たら負けというルールになっちゃいます。
実際の所、パッケージを見ても、1975年発売当初の初期パッケージでは「飛び出させた人が勝ち」とあるのに、1979年のパッケージには「飛び出たら勝ちか負けなので自分で決めて下さい。」となり、1995年のパッケージでは「飛び出したら負け」となり…
結果今の黒ひげ危機一髪では、飛び出したら負けというルールが浸透したんですね。
テレビの影響力ってすごいですね。
勝ちと負けが逆転してしまうんですから。(-_-;)
黒ひげ危機一髪の飛ぶか飛ばないかのスリリングさは、味わってみると良くわかります。
正直心臓には良くないですね。(笑)
でも、飛ぶか飛ばないかの単純ルールが受けて、今では色々な黒ひげが登場してます。
最近ではマツコ・デラックスさんも黒ひげになったりしてるんですね。
もしまだ遊んだことが無いと言う方は、ぜひプレイして、スリルとドキドキ感を味わってみてください。
黒ひげ危機一髪はバリエーション色々!
さて、黒ひげ危機一髪ですが、勝ち負けはともかくとして、今でも人気のおもちゃです。
今では複数人の黒ひげだったり、マツコ・デラックスさんだったり、色々なバージョンが存在します。
以下に、黒ひげ危機一髪の商品を色々ご紹介しますね。
黒ひげ危機一髪①ドラえもん
黒ひげがドラえもんバージョンもあります。
こちらは元祖に比べると、可愛らしさが強く、少しドキドキ感がないかもしれませんね。
黒ひげは子供の頃妙に怖くてドキドキ感が増しましたが、ドラえもんなら何となく平気な気がします。
黒ひげ危機一髪②バイキンマン
こちらは、アンパンマンのライバル「バイキンマン」バージョンです。
黒ひげが飛び出たら負けとなるなら、バイキンマンの方がしっくりきますね。
アンパンマンなら飛び出たら勝ちとなりそうな感じがするのが不思議です…
黒ひげ危機一髪③アナと雪の女王のオラフ
空前の大ブームを巻き起こした人気アニメ「アナと雪の女王」のオラフ危機一髪なんてのもあります。
こちらも可愛らしいのですが、飛び出たら勝ちというイメージが…
樽から助けてあげたいキャラは飛び出たら勝ちということにしてくれないかなと…
ちょっと思います。^^
黒ひげ危機一髪④マツコ・デラックス
マツコ・デラックスさんの黒ひげ危機一髪もありますよー。
こちらは飛び出したら「あんた!何やってんのよ!」とお叱りの声が聞こえてきそうです。w
色々な意味でドキドキしそうな素敵な黒ひげですね。
黒ひげ危機一髪⑤ダースベイダー
人気のスペースオペラ「スターウォーズ」から、ダースベイダー危機一髪なんてのもあります。
こちらは飛び出て欲しくないので、飛び出たら負けにして欲しいですね。^^
黒ひげ危機一髪はどちらのルールも正しかった
それでは、黒ひげ危機一髪のルールについてご紹介してみました!
最初は飛び出たら勝ちで、後のルール変更で、飛び出たら負けになったわけですが…
考えてみれば、残酷なゲームですよね。
だって、タルに剣を刺して、黒ひげが飛び出るとか、結構シュールなゲームですよ。(笑)
でもそのドキドキ感がたまらず、ロングセラーのおもちゃの秘密なんでしょうね。
私は小さい頃よく児童館に行ってましたが、そこでも黒ひげはジェンガを人気を二分していました。
45周年の記念に、ご家庭に一ついかがですか?
記事が参考になりましたら嬉しいです!^^