冬のボーナスの使い道はどうする?
冬のボーナスの使い道って、どういう風にされてますか?
多いのは貯蓄らしいですが、使うとしたら家族の時間に使いたいものですよね?
それこそ温泉旅行とかに使うと、家族の絆もより深くなる気がします。
では、皆さん、どういう使い方をする方が多いんでしょう?
今回は、冬のボーナスの使い道などご紹介します!
上手なボーナスの使い道
ボーナスの使い道は貯金が多いですが、では、ボーナスの上手な使い道ってなんでしょうか?
実は、こんな方法があります。
ボーナスの1割は自分へ使う
せっかく働いて手に入れたボーナスですから、全部貯金に回すのはもったいない気がしますよね?
かと言ってボーナスを全部使い切ってしまったら、後の生活に響いてきます。
ですから、1割は自分へのご褒美に使ってみましょう。
使い方は給料によっても違いますが、自分へのご褒美は、1割までと決めておきましょう。
計画的にボーナスを使うことが出来ます。
仕事の張り合いが出なくなると、ミスも頻発してしまうことがあります。
ボーナスを自分へのご褒美にすることで、仕事のやる気も出るようになりますね。
ボーナスの5割は目的のある貯金にしよう!
不景気な世の中ですから、貯金はとても大切です。
何かあった時にお金があれば、助かることも多いでしょう。
ですから、ボーナスが出たら、半分は貯金をするのがおすすめです。
とは言え、ただ貯金をするのではなく…
目的を持たせることも大切で、例えば、ローンに使うための貯金にすると良いです。
もし子供さんがいるなら、教育費に充てるための目的を持った貯金はとても大切です。
ボーナスの3割は目的のない貯金にしよう!
では、残りのボーナスのうち4割はどう使えば良いんでしょうか?
具体的に言いますと、残りのうち3割は、目的のない貯金にしておくべきです。
目的のない貯金というのは、例えば葬儀費用、結婚式にお呼ばれした時の費用など…
予想のつかない出費に備えた貯金になります。
これが結構家計を圧迫することもあり、特に葬儀は避けて通れないこともあり、またかなり高額なこともあります。
ですから、ボーナスの3割は目的のない=予想のつかない出来事に備えての貯金がおすすめです。
残りのボーナス1割は投資に回してみる?
バブル時期ならいざ知らず、今の超不景気では、銀行にお金を貯金しても、利子がもらえる可能性は低いです。
そのため、もし知識があるのでしたら、投資などにチャレンジしてみるのも良いでしょう。
投資初心者には、投資信託で積立投資を行うのがおすすめです。
とは言え、投資は失敗することもあります。
そのため、投資をする時には十分に注意が必要になります。
「つみたてNISA」などもありますので、投資に興味をお持ちでしたら、そちらを利用するのも一つの方法です。
もし投資に興味がないなら、残り1割もまた貯金するのも良いですね。
ボーナスを使う時には「計画的に」が重要です。
独身男女のボーナスの使い道はなに?
独身の男性や女性は、やはり冬のボーナスは貯蓄に回す方が多いです。
その次に、旅行費用です。
商品をドンとボーナスで買う方は意外に少ないです。
例えば、独身男女のボーナスの使い道はこんな感じになっています。
引用元:MUFG様
このグラフからみてもわかりますが、冬のボーナスの使い道は、貯金が一番多いです。
お金は使わないと経済がまわらないと言っても、いつまたまとまったお金が入るかわかりません。
いきなり仕事をクビになる可能性もあるわけで…
そうなると緊急時のために、お金を貯蓄しておきたいという気持ちもわかります。
この使い道は、男女でも似ています。
独身男性のボーナスの使い道は
独身男性のボーナスの使い道はと言いますと…
1位:貯金
2位:旅行
3位:商品を購入
となっています。
独身女性のボーナスの使い道
では、独身女性のボーナスの使い道ですが…
1位:貯金
2位:旅行
3位:商品を購入
と男性と同じことがわかります。
不景気が続く限りは、こんな感じになる気がします。
景気が良くなるのはいつなのか…
それの見通しが立たないからこそ、皆がボーナスを貯金するようになるのかもしれませんね。
ボーナスは計画的に使おう!
ボーナスはもらえる会社もあれば、もらえない会社もあります。
独身の男性も女性も、ボーナスは散財せずに、意外と貯金が多い事からも、将来の不安が見え隠れします。
ボーナスは、突然手に入らなくなることもあります。
だからこそ、計画的に使う必要があるんですね。
ボーナスの上手な使い道をご紹介しましたが、記事が参考になりましたら幸いです。^^